織田信長の越前朝倉氏攻めをたどるルート(車利用)


信長の上洛の命令を無視した一乗谷の朝倉義景を討つため、越前に侵攻。
快進撃を続ける信長が撤退を余儀なくされるまでのルートをたどります。

 

●1日目

【若狭上中IC】


↓  20分

【若狭町】熊川宿(所要時間 約1時間) http://kumagawa-juku.com/


↓     信長軍は「越前朝倉氏攻め」で京都から敦賀へ向かう際に一泊。
↓     「得法寺」には、その時に家康が腰掛けたといわれる松の切り株が残る。

↓  美浜町まで30分or若狭町熊川宿まで5分

【ランチ】美浜町or若狭町熊川宿(所要時間 約1時間)


↓     美浜町    https://wakasa-mihama.jp/restaurant/
↓     若狭町熊川宿 https://kumagawa-juku.com/map/eat/

↓  美浜町から10分or若狭町熊川宿から30分

【美浜町】若狭国吉城歴史資料館、国吉城址(所要時間 資料館約45分、国吉城址約1時間15分)
https://wakasa-mihama.jp/spot/


↓     金ヶ崎城と天筒山城の戦いで織田・徳川連合軍の最前線の城となった国吉城。
↓     ここで信長は「越前攻め」の戦略を練り、天筒山城を1日で攻め落とし、金ヶ崎城を降伏に追い込む。

↓  20分

【美浜町ご宿泊】 https://wakasa-mihama.jp/hotel/

 

 

●2日目

【美浜町宿泊施設】


↓  30分

【敦賀市】金ヶ崎城跡(所要時間 約1時間) https://www.turuga.org/places/shiroato/shiroato.html


↓     朝倉軍・織田軍双方で数戦もの犠牲を出す激戦となり、織田軍の勝利で朝倉景恒は金ヶ崎城を明け渡す。
↓     現在一帯は整備され、古戦場ウォーキングのスポットに。

↓  10分

【敦賀IC】

 

元亀元年(1570年)4月、琵琶湖を北上する信長軍は熊川宿に泊まった後、国吉城を得て敦賀に入り、天筒山城を攻撃。
金ヶ崎城の朝倉景恒は城を明け渡す。
信長軍先鋒の徳川家康が木の芽峠へ。信長が続こうとした時、小谷城の浅井長政が朝倉軍に味方し、敦賀へ向かっていた。
長政の裏切りをいち早く信長に知らせたのは、長政の妻で信長の妹であったお市の方が送った小豆袋※だった。
信長はすぐに朽木谷を経て京都へ。この撤退戦で、敵を最後尾で防ぐ「しんがり」を木下藤吉郎(豊臣秀吉)が務めた。
近江の朽木氏の協力もあり、丸2日10人ほどで京都にたどり着いた。
※金ヶ崎城跡そばの金ヶ崎宮にはお市の小豆袋を模した「難関突破守」があります。
金ヶ崎宮 https://www.turuga.org/places/kanegasakigu/kanegasakigu.html

 

Translate »